2011年1・2月


猛獣の領域 〜極東の水辺を行く〜
2011年1・2月









2011


~ 2 ~

N G K S M K D
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28


~ 1 ~

N G K S M K D
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33

2011年1・2月
< 古い方  新しい方 >





2011  2 28 日(月)


意欲作 ―― ぬまちちぶの
           焼きおにぎり茶漬け
ヌマチチブ料理




わざわざ ヌマチチブを焼いて、
わざわざ 焼きおにぎりを作って、
わざわざ お茶漬けにする

このヌマチチブを選んだ理由は。
焼きおにぎり茶漬けにした理由は。

・・・ ありません。


味は、悪くないけれど、
調和しているわけでもない。

それでも、たぶん、人類史上初の一品。


評価  
・新規性   ★★★★
作る手間   ★★★
・この組み合わせにした
 理由のなさ
  ★★
世間でのヌマチチブの
 知名度の低さ
  ★★★★
調和のしてなさ   ★★★★
 総合判定   ★★★★☆


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。




Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)






2011 年 2 17 日(木)


苦手な街 ―― 呑川





東京都大田区の呑川

魅力のない川。魅力のない風景。




Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2011 年 2 11 日(金)


なぜ その色なのか ―― クロカワゲラ





クロカワゲラ科の種。
ざらめ雪の上を歩いていた成虫。


そもそも、なんで 黒いのですか。

雪上なら、体色は 白い方が
鳥に 見つかりにくいだろうに。

低温に適応しているとはいえ、一応、
吸熱性を高めるためなのかな。


分かることや 知っていることよりも
分からないことや 知らないことの方が
ずっと 多い。




Category いきもの Comment (0)  Track back (0)






2011 年 2 5 日(土)


放流に頼らない ―― 岩倉市自然生態園





愛知県の岩倉市自然生態園

看板に「魚を放流したり、植物を植えたり
しないでください」とある。

正しい。


あとは、ホタルやカワニナなんかも
決して 放流しなさるなよ。

もう、放流して満足できる時代ではないし、
放流したことを自慢できる時代でもない。


看板に明記されている「魚を放流したり、
植物を植えたりしないでください」という
方針。

放流に頼らないという その勇気と根気を、
わたしたちは 支持する。








・・・ 小学生以下の子供を捕獲してもいいという意味ではないぞ




Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2011  2 1 日(火)


代表作 ―― ふなの甘露煮
フナ料理 鮒料理 ギンブナ料理




ふなの甘露煮。

川魚や湖魚の料理の中で、
代表的で 普遍的なもののひとつ。

頭も骨も、柔らかく仕上がっています。


このままでも賞味されるけれど、
酢飯との相性が良く、ちらし寿司や
押し寿司に使うのがおすすめ。

あと、白ワインよりも、
赤ワインの方が合うと思う。

酒と肴と、雰囲気は 調和しないけど。


評価  
・新規性  
炊け具合   ★★★
素朴さ   ★★
味わい   ★★★★
赤ワインとの相性   ★★★
 総合判定   ★★★★☆


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。




Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)






2011 年 1 29 日(土)


かも ―― 琵琶湖





琵琶湖。湖北の尾上から葛籠尾崎を望む。

鴨鍋の季節。湖面の水鳥を眺めつつ。




Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2011  1 24 日(月)


習作 ―― いさざの炊き込みごはん
イサザ料理




日本海側の川では、シロウオのことを
いさざ という方言で呼ぶところがある。

今回のは、そのシロウオではなく、
琵琶湖のイサザ


にんじんと椎茸と合わせて 炊き込む。
味付けは 適当。なんとか なるわい。

・・・ 適当に作ったわりには、ちゃんと
食べれるものができました。

素朴な出来ばえ。素朴な味。


評価  
・新規性   ★★
調理の際の 肩の
 力の抜け具合
  ★★★
炊き上がり   ★★
素朴さ   ★★★★
味わい   ★★★
 総合判定   ★★★★☆


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。




Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)






2011 年 1 16 日(日)


白山 千蛇ヶ池の霊泉 ―― 長滝白山神社





岐阜県の白鳥にある 長滝白山神社

境内は 真っ白け。雪が なお 降り積む。


白山千蛇ヶ池の霊泉というのが境内にある。

看板の説明によると、白山の頂上で、
泰澄大師が千匹の毒蛇を池に封じ込めて、
万年雪で ふたをしたとのこと。

この霊泉は、その池から湧いたものという。


とりとめのない絵を想像してしまう。

毒蛇 1000 個体からの冷水抽出。

ちなみに、白山にある千蛇ヶ池から
この霊泉まで、直線距離で 約 27 km


腹薬として 今も 多くの人々に
親しまれています ・・・とのことです。




すごい雪












Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2011 年 1 7 日(金)


屈折 ―― 近所の水路





近所の水路。冷え込みが続いている。
水しぶきが 少しずつ氷柱を作ってゆく。


寒々とした風景の中でも、探せば、
こんな鮮明なものがある。

足元にあったりする。






Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2011  1 3 日(月)


酔い覚ましに  ―― いわなの雑煮
岩魚料理 イワナ料理




新年 明けまして、お目出とう存じます。


いなわの焼き干しで 雑煮ができました。

素朴な だし。
シンプルだけど、せいたくな雑煮。


酔い覚ましにと思って すすってみても、
酔ったまんま。

昨年の正月と同様、酔っ払いには
もったいない、ぜいたくな雑煮。



評価  
・新規性   ★★
材料費   ★★★
素朴さ   ★★
  ★★★★
酔っ払いとの
 相性の悪さ
  ★★★★
 総合判定   ★★★★☆


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。




Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)



< 古い方 2011
12 月 〜
新しい方 >





ひょうし

V

これまでの記事


V

2011

12 月 〜



< 古い方  新しい方 >




- - - - - - - - - - - - - - -


〜 ここの記事 〜


意欲作
ぬまちちぶの
焼きおにぎり
茶漬け

苦手な街
呑川

なぜ
その色なのか
クロカワゲラ

放流に頼らない
岩倉市自然生態園

代表作
ふなの甘露煮
フナ ギンブナ
かも
琵琶湖

習作
いさざの
炊き込みごはん

白山
千蛇ヶ池の霊泉
長滝白山神社

屈折
近所の水路

酔い覚ましに
いわなの雑煮
イワナ



- - - - - - - - - - - - - - -


〜 コメント 〜


ないよ




- - - - - - - - - - - - - - -


〜 トラックバック 〜


ないってば




- - - - - - - - - - - - - - - - -



N G K S M K D
300 300 30 30 30 300 300

N G K S M K D
300 300 30 30 30 300 300
猛獣の領域 〜 極東の水辺を行く 〜