2010年3・4月


猛獣の領域 〜極東の水辺を行く〜
2010年3・4月









2010


~ 4 ~

N G K S M K D
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30


~ 3 ~

N G K S M K D
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 32 33

2010年3・4月

< 古い方  新しい方 >





2010 年 4 24 日(土)


上保 → 長良 → 郡上 ―― 長良川





長良川。岐阜県の白鳥にて。

八重桜が見ごろ。


昔は、上保川と呼ばれていた。

大正時代に編纂された「郡上郡史」の
記述によると、この上保川と支流 吉田川が
八幡の市街地の西方で合流し、合流点から
下流側が 長良川になるとのこと。

ただし、そこから少し下流の現 郡上市
美並町の山田・三戸のあたりの地勢では、
郡上川という名で記述されている。






Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2010 年 4 19 日(月)


デザイン ―― ヒラタドロムシ





小さな渓流でヒラタドロムシの幼虫を発見
写真の中央にいる 楕円形のがそう。

石の表面を ゆっくりと、でも、なめらかに
移動してゆく。

無限軌道を思わせる動き。

実際には、裏側には 3 対の脚があって、
見かけによらず 歩いているらしい。


変なデザインの虫だと思う。

こんな虫でも、魚は 喜んで食べるのかな。
あまり おいしそうには 見えない。

でも、捕食を回避するためには、
まずそうに見える方が有利かもしれない。

実際に 魚が この虫を まずそうだと
思っているかどうかは、分からないけど。




Category いきもの Comment (0)  Track back (0)






2010  4 17 日(土)


多さではなく加減 ―― びわますのお造り
琵琶鱒料理 ビワマス料理




試行錯誤しながら、盛り付けてみました。
まあ、細かいことは 言いなさるなよ。

盛り付けは さておき、おいしい魚です。

脂が多いほどいいというのは 勘違いで、
このビワマスのように 脂の加減が
ほどよいのが、一番いい魚だと思う。


評価  
・新規性   ★★
・盛り付けの
 素人っぽさ
  ★★★
身の色合い   ★★
脂の加減   ★★★
味の上品さ   ★★★
 総合判定   ★★★★☆


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。




Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)






2010 年 4 16 日(金)


沈黙の ―― 小鳥峠湿原





岐阜県 清見の小鳥峠にある湿原

根雪だったのが 残雪になった。


ザゼンソウが見ごろ。









Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2010 年 4 9 日(木)


3 % の 重み ―― ワカサギ





産卵期を控えた ワカサギの親魚

北海道 十勝地方の糠平ダム湖に
移植されたもの。

上側が雌で、下側が雄。
黄色いのは 卵巣で、白いのは 精巣。


体重と生殖腺の重量を計測してみた。

雌は、卵巣の重量は 体重の 9 % だった。
これから先、産卵期まで 卵巣の重量が
増加し続けて、最終的には 体重の
20 %
ほどに達するという。

一方、雄は、精巣の重量は 体重の 3 %
これは 雌に比べると 小さな値。

ただし、体重 70 kg の場合、その 3 %
2.1 kg という重量になる。

たかだか 3 % でも、人間に当てはめれば、
大変な値であることが分かる。




Category いきもの Comment (0)  Track back (0)






2010  4 1 日(木)


仏式 萬愚節 2010 ―― ポワソン ダブリル





41 日。

Poisson d'avril
(ポワソン ダブリル)は、
フランス語で“4 月の魚”という意味で、
英語圏のエイプリルフールに相当する日。

フランスには、この日、魚をかたどった
パイやチョコを食べる風習がある。


今年は、自作
(組立て?)しました。
パイ生地が焦げているけど、気にしない。

うろこは、無印良品のバウムクーヘン種。
胸びれ・腹びれ・尻びれは、源氏パイ。


しかし、この個体は、はりぼてではない。

食べ進むと、その理由が分かります。


骨は、越中魚津の名菓「小竹」を
ふんだんに使用して表現。

はらわたは、クラシエの
「おえかきグミランド」で製作。

卵は、明治「コロット まろやかいちご」。

身は、カステラと抹茶カステラで製作。
栄養価が非常に高い。




内部を初公開






カラフルな心臓や消化管、卵もあるぞ





調理というより、もはや 工作。
作っているだけで、満腹になりそうだった。

ものすごくカロリーが高そうな一品。

血糖値を上げる際にどうぞ。


評価
・新規性 ★★
・材料費 ★★
・作る手間 ★★
・カロリーの高さ ★★
・味わい ★★
 総合判定


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。




Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)






2010 年 3 27 日(土)


ありえす 28 ―― 坂川





江戸川水系 坂川。千葉県 松戸にて。

瓦解の後、江戸幕府最後の将軍だった
徳川慶喜が写真撮影に訪れたあたり。

往時は、水は もっと きれいだったはず。


ここは、縁のある街。

縁のない街でもあるが。






Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2010  3 24 日(水)


たぶん 人類史上初 ―― やまめの桜餅
ヤマメ料理




桜餅といえば、本来は 甘い和菓子である。

今回は、やまめの甘露煮を 無理やり
搭載するため、生地を塩味にしてみた。

道明寺粉を 秘伝というか 非伝の汁で
味と色をつけて 蒸かす。

できあがった 薄桃色の生地をこね、
あんこではなく、えごま味噌を内蔵。

仕上げに やまめの甘露煮と 桜花の
塩漬けを搭載して 完成。

きっと、人類史上初めての一品。


評価  
・新規性   ★★
・調理する際の
 意気込み
  ★★★
やまめの甘露煮を
 載せる理由のなさ
  ★★
作る手間   ★★★★
  ★★★
 総合判定   ★★★★☆


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。




Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)






2010 年 3 23 日(火)


おっかない名前 ―― 鬼怒川





利根川水系 鬼怒川に架かる 中島橋。
茨城県下館と栃木県小山とを結んでいる


鬼怒川。

鬼が怒るって、おっかない名前だよう。

でも“姫怒川”だったりしたら、むしろ、
鬼気迫るものがあるな。




Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2010 年 3 8 日(月)


柱状節理みたいな ―― 氷





日の当たらない北側の屋外にある水槽。

冬の間に張った氷が まだ残っていた

柱状節理みたいに 垂直方向に発達した
小パーツが合わさって、板状の氷に
なっている。

その氷の板を コンクリートの路面に
落とすと、たやすく ばらばらになって、
小パーツの氷に分かれる。

どうしたら、こんな氷ができるのかな。




Category 河川湖沼池塘とか Comment (0)  Track back (0)






2010  3 5 日(金)


不可逆な色に ―― 氷魚の山椒煮
鮎料理 アユ料理 氷魚料理




氷魚(ひうお・ひお)と呼ばれる アユの仔魚。

アユと教えられなければ、アユなのか
どうかも分からないくらい小さなアユ。


その氷魚が 容赦なく 炊き上げられました。

透明感のある 初々しい仔魚たちが、
不可逆な色に染められたのだ。


山椒の風味が よく調和している。

酒を飲む 女子供は もとより、
酒を飲まない 女子供も含めて、
きっと、
皆に 好まれる品に違いあるまい。

ご飯に よく合います。



評価  
・新規性   ★★
・体サイズの小ささ   ★★★
食べだすと なかなか
 止まらない
  ★★
ご飯との相性   ★★★
味わい   ★★★
 総合判定   ★★★★☆


今回も 高得点であります。

ごちそうさまでした。



Category 川魚料理・湖魚料理 Comment (0)  Track back (0)



< 古い方 2010
34 月 〜
新しい方 >





ひょうし

V

これまでの記事


V

2010

34 月 〜



< 古い方  新しい方 >




- - - - - - - - - - - - - - -


〜 ここの記事 〜


上保→長良→郡上
長良川

デザイン
ヒラタドロムシ

沈黙の
小鳥峠湿原

多さではなく加減
びわますのお造り
ビワマス
3 % の重み
ワカサギ

仏式萬愚節 2010
ポワソンダブリル

ありえす
28
坂川

たぶん 人類史上初
やまめの桜餅
ヤマメ
おっかない名前
鬼怒川

柱状節理みたいな


不可逆な色に
氷魚の山椒煮
鮎 アユ



- - - - - - - - - - - - - - -


〜 コメント 〜


ないよ




- - - - - - - - - - - - - - -


〜 トラックバック 〜


ないってば




- - - - - - - - - - - - - - - - -



N G K S M K D
300 300 30 30 30 300 300

N G K S M K D
300 300 30 30 30 300 300
猛獣の領域 〜 極東の水辺を行く 〜